2024年07月27日

スクリプトで装飾数字に置換する【InDesign】※改良版

DTP作業者にとっての難易度 ★☆☆☆☆(1)

※本ページで紹介したスクリプトを更に修正したものを「スクリプトで装飾数字に置換する【InDesign】※さらなる改良版」で公開しています。そちらをお使いください。


10年以上前に「JavaScriptで丸数字、四角囲み数字などに置換する」という記事を書きました。スクリプトを書き始めた頃に作ったもので、いま試すと処理が遅いだけでなくリストの作成が面倒、一括アンドゥが効かないなど実用的とはいえないものだと感じます。そこで今回は、同じ目的のスクリプトをあらためて(まっさらな状態から)書いてみました。

240726-001.png

●使い方

スクリプトを実行するとダイアログが表示されます。プルダウンメニューで装飾文字の種類を選択、入力欄には数字を挟む前後記号を入力します。「OK」で実行すると括弧数字や丸数字などの装飾数字のグリフに置換されます。

●グリフが存在しない場合

Stdフォントなどでは装飾フォントグリフが存在しないケースが多々あります。このような時は置換できるグリフだけ処理され、グリフが存在しなかった場合は元テキストに戻されます。「置換できない項目がありました」とアラートが表示されますので、どこが置換されなかったか検索して確認してください。

以下、動画をご覧ください。

※動画内でも触れていますがスクリプトファイル(replace_2_decoNum_0000x.jsx)とリストフォルダ(list)は同階層に置いておく必要があります。

※必ずバックアップをとった上でお試しください。

サンプルデータはこちら《minimum_2024_1210b.zip》です。
posted by 照山裕爾 at 03:39| Comment(0) | TrackBack(0) | InDesign-書式・スタイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック