2015年11月16日

小数点以下の数字が小さく表示されるフォント

DTP作業者にとっての難易度 ★☆☆☆☆(1)

今回はOpenTypeフィーチャーの「前後関係に依存する字形(calt)」を説明するための簡単な例として、小数点以下の数字が小さく表示されるフォントを作ってみました。

※このようなフォントがなくてもInDesignであれば「正規表現スタイル」を使って同様の表現は可能です。


用意したグリフはカンマ、ピリオド、通常サイズの数字グリフ、小さい数字グリフだけ。またcaltの式も2行だけの簡単なものです。
詳しくは動画をご覧ください。

「前後関係に依存する字形(calt)」を使えば、いろいろな機能を持ったフォントが作れると思います。ぜひ面白いものを考えてみてください。
サンプルデータはこちら《minimum2015_1114.zip》です。

・「dp_num-Regular.otf」は「源ノ角ゴシック (Source Han Sans )バージョン1.004」のアウトラインを使用した派生フォントです。

・このフォントのライセンスはSIL_Open_Font_License_1.1に準じます。
 SIL_Open_Font_License_1.1については下記サイトを参照ください。
 原文:
 http://scripts.sil.org/OFL
 日本語訳:
 http://sourceforge.jp/projects/opensource/wiki/SIL_Open_Font_License_1.1

posted by 照山裕爾 at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | Glyphs | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック