スマートフォン専用ページを表示

mottainaiDTP

《もったいないDTP》知らないと損する 編集者のためのDTP知識
プロフィール
照山裕爾(有限会社ミニマム)
印刷物の組版(InDesignによるDTP作業)をおこなっています。発注者(編集者・印刷会社など)の方々の負担減につながるDTP知識を少しずつ書き留めていきたいと思います。

ご連絡はこちらへ。

ご質問、お仕事のご依頼などございましたら《こちらのフォーム》よりご連絡ください。
最近の記事
(01/04)[InDesign]脚注オプション設定を他ドキュメントから読み込むスクリプト
(11/21)ノドから小口まで地色や罫線を設ける[InDesign]
(10/04)表のセル幅を調整するスクリプト[InDesign]
(09/17)赤入れの手書き文字をGoogleレンズでテキストにする
(01/24)箇条書きの番号と記号をテキストに変換するスクリプト【InDesign】
検索
 
カテゴリ
InDesign-書式・スタイル(48)
InDesign-検索/置換(12)
InDesign-その他の機能(17)
テキストデータ・Word(9)
その他(3)
Glyphs(13)
InDesign-グラフ(9)

※使用ソフトのバージョンにより機能が異なることがありますので、実務の際はDTP作業者と打ち合わせやテストを十分おこなってください。

最近のコメント
赤入れの手書き文字をGoogleレンズでテキストにする by 照山裕爾 (10/04)
赤入れの手書き文字をGoogleレンズでテキストにする by F村 (10/04)
InDesign上の表組みを上下に2分割するスクリプト by 照山裕爾 (08/05)
InDesign上の表組みを上下に2分割するスクリプト by うめざわ (08/05)
Wordの蛍光ペン(マーカ)部分をInDesignの文字スタイルに反映する by 44 (11/22)
過去ログ
2023年01月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年01月(1)
2021年05月(2)
2021年04月(1)
2021年02月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年08月(1)
2020年07月(1)
2020年06月(3)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2019年11月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(1)
2019年04月(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<< 2019年12月 | TOP | 2020年02月 >>
Powered by Seesaa
Seesaaブログ